MENU

柏の歯科(歯医者)英デンタルクリニック,一般歯科(虫歯・歯周病治療等)や在宅訪問歯科治療を行なっています。

歯石取りをしたい

歯石取りをしたい

「歯の裏側がザラザラしている」
それは歯石です。
歯石は早く取ればとるほど簡単にとることが出来ます。

歯石とは?

「歯石を取った後はあんなにツルツルして気持ちよかったのに、どうしてまたついちゃうのかしら?」
歯石は、唾液(だえき)の中のカルシウムと歯垢(しこう)が結合して固まったものです。
一度取ってもまたついてしまいます。
また、歯石は『虫歯・歯周病・口臭』の原因になる細菌の塊です。
歯石は歯周病が進行すると、歯の根の先(歯ぐきの中)に向かって付いていきます。
これを取り除いて、キレイにします。
歯石は「歯肉溝」と呼ばれる歯の溝の表面にこびりつくので、専門の器具を使って除去していきます。

歯石除去の流れ

1.検査

歯石除去を行う前に歯周ポケットの測定、出血の有無、歯の動揺、お口の清掃状態を細かくチェックし、歯石の付き具合や歯周病の進行度合いを検査します。

2.歯石除去

歯石を除去する方法は次の2種類になります。

A.専用の機器にて除去する(超音波スケーラー)

超音波振動で歯石を粉砕除去できる機器を使い、歯石をおおまかに落としていく方法です。
超音波と同時に水が出て、独特の音がします。

B.手動で歯石を除去する

ハンドスケーラーと呼ばれるもので、超音波スケーラーで取り切れなかった歯と歯の間や、歯周ポケットの中のこびりついた歯石を「カリカリ」と手動で除去します。

※歯石取りの痛みが心配な方へ
「歯石取るのって痛いのよね」
歯石の付き具合や歯周病の進行度合いによっては、少ししみる場合もあります。
痛みがありそうな場合は麻酔後、歯石除去します。
痛みが不安な方などはご相談ください。

3.メインテナンス

歯石除去後、一時的に歯ぐきから出血したり腫れや痛みを感じる場合もありますが、一時的なもので数日すると腫れも引き、正常な状態に戻ります。
歯石が多くと外科的手術が必要になる場合もありますので、定期的に歯科医院で歯石除去を行うことをお勧めします。

※タバコのヤニトリはコチラのページをご覧下さい。

歯石の症例

1.年齢: 42歳
2.主訴: クリーニング希望
3.診断: 中等度歯周病
4.期間: 3〜4回
5.料金:保険
6.事前に知ってもらいたい事:歯石は単なる汚れではなく細菌の塊であり歯周病の原因になるということ。
7.主なリスク、副作用に関する事項:歯石を取った直後しみる場合がある。

歯石を取ると歯がグラつく?

歯周病が進行すると、歯の表面や歯と歯ぐきの間に多くの歯石がたまり、歯と歯石が一体となっていることがあります。

この状態だと既に歯周病により歯の根元部分は溶け始めており、皮肉なことに歯石がその歯を支える役割を果たしているのです。
「それならば歯石を取らなければいいのに」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、歯石というのはあくまでも「細菌の塊」です、症状はさらに悪化するので放置できません。

歯石を除去したことで歯がグラつくというのは、歯に付いた歯石がなくなり、歯が本来の姿を取り戻した、ということなのです。

歯石除去で歯周病が悪化することはなく、歯周病の最も効果的な治療法ですので、歯に歯石が付いてる場合は必ず歯科医院で取るようにしましょう。

医院診療情報

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:30

休診

水・日・祝

© HIDE DENTAL CLINIC All rights reserved.

電話はこちら

インターネット予約