歯周病とタバコの関係性
歯周病になるにはさまざまな要因があります
その一つの中にたばこがあります。
喫煙は歯周病にとってとても大きなリスクがあります
吸わない人に比べて、歯周病になりやすかったり、進行速度も速くなります。
なぜでしょう?
タバコのヤニが歯の表面に残ってザラザラするため、汚れや菌が付着しやすい。
一酸化炭素やニコチン血管を収縮させて酸素供給が不十分になり、歯ぐきが弱まる。
ニコチンが体の免疫機能を低下させ、傷を治す力が弱まり、炎症が起きやすい。
長時間の喫煙による血管収縮で、歯ぐきからの出血が起こりにくく、歯周病に気が付きにくい。
たばこを吸う人は吸わない人に比べて歯周病になりやすく治りにくいです。喫煙者の方はその中でも自覚症状がなく歯周病が進行してる可能性が高いです。
喫煙を止めることで、歯と歯ぐきの健康を保つことに繋がります。
そして、歯科医院の定期検診や歯のクリーニングで歯周病予防に努めていきましょう!